葉っぱの下に隠れているのは何だろう? 遊びながら知的な興味を高めます。
6種類の表情が豊かな昆虫のピースと、いろいろな形の葉っぱのフタピースの二段階で遊べるパズルです。脳や感覚にいい刺激がたくさんあります。 昆虫のピースは、里山に住む自然の生き物を選んでいます。それぞれの昆虫の特徴を「無垢の木」でしっかりと表現しています。たとえば、カブトムシやクワガタは濃い色のケヤキとスギを使っています。チョウチョは羽を広くゆるやかに表現して、里山の風を感じさせています。そして、小さなテントウムシは、手に乗せたくなるくらいかわいらしく作りました。 また、葉っぱのフタピースは、色んな葉の形と葉脈を再現しています。楽しい遊びで知的な興味を高めて、生き物や自然に関心を持つきっかけになります。
遊び方は自由自在!飽きないでずっと遊べます。
大きめのピースで難易度はやさしめ。2歳ごろの小さなお子さまからお楽しみいただけます。ピースと枠の形が違っていたり、色んな遊び方ができるので、飽きずに長く遊んでいただけます。
あそび方 その1「おうちはどこかな? 二段階パズル」
まずは、昆虫ピースが入る「おうち(枠)」を探します。枠とピースの形が一致しないので、簡単にはできません。ピースの大きさを見て、ぴったり合う枠を探してください。 昆虫ピースが全部おうちに入ったら、次は葉っぱのフタピースを合わせていきましょう。大きさや形をヒントにしながら、枠に収めてください。
★ものの形や大きさを見てわかる力、どのピースがどの枠に合うかを考える力が身につきます
あそび方 その2「なにがいるかな? 当てっこクイズ」
昆虫ピースと葉っぱのフタピースがすべて収まっている状態から「当てっこクイズ」を楽しんでみましょう。まずは、「この葉っぱの下には、どんな昆虫がいるかな?」と大人の方がクイズを出してください。昆虫の特徴を教えるなど、ヒントを少しずつ出しながら正解へと導いてあげてください。
★ピースの場所や昆虫の名前を覚える力、ヒントや会話によって洞察力やコミュニケーション能力が身につきます
他にも、ピースを立てて積んで「バランス遊び」、ピースを動かしながら物語を作る「お話ごっこ」など、お子さまのひらめきで遊び方が増えます。お子さまが大きくなって遊ばなくなったら、お部屋の飾りとして長く愛してあげてください。
「木」は子どもの脳と心を育てます。
高知県産木材を使って、とことん安全に。
子どもは五感がとても敏感なので、美しい木目・木のなめらかな肌触り・心地よい香りを体感することで脳や心が豊かに育ちます。 お子さまに安全に遊んでいただけるよう、製品の安全性に徹底しています。素材には高知県の木材を使って、触ったときに肌を傷めないように滑らかに磨いています。仕上げには汚れを防ぐ植物性オイルを塗っていますが、こちらもお子さんが舐めても安全なものにしています。 同じ木目は二つとないので、世界に一つだけのおもちゃです。お誕生日プレゼント、ご入園・ご入学祝い、クリスマスプレゼントなどにおすすめです。
里山の昆虫ピース6種類セット
1.カブトムシ 2.テントウムシ 3.クワガタムシ 4.チョウチョ 5.カタツムリ 6.ミツバチ
山のくじら舎のスタッフは木製玩具が作りたくて、全国から集まった女性職人たちです。
我が子をそして大切な家族を思う、お母さんの気持ちにも似た愛情を、その小さなひとつひとつに閉じ込めて。これからもぬくもりのある優しい木の道具を作り続けていきたいと思います。
返品・交換について
品質には万全を期しておりますが、万一商品に破損などありましたら、お届け後7日以内に必ずご注文時に利用したメールアドレスより「お問い合わせフォーム」からご連絡ください。折り返し返品先の住所及び返品・交換方法等ご連絡致します(この場合の送料は当店が負担いたします)。
※下記に該当する場合、返品・交換はお受けできません。
・お届け後8日以上経過したもの。
・お客様のお手元で破損など生じたもの。(不良品を除く)